校長あいさつ

本校は、発展するふじみ野市の中央に位置し、市役所や商業施設に隣接する文教地区にあります。平成14年に旧上福岡市立第2小学校と旧第4小学校が合併して、「上福岡市立上野台小学校」として開校しました。その後、平成17年市町合併により、「ふじみ野市立上野台小学校」として、今に至っており、令和7年度で開校24年目を迎えました。卒業生の数は、昨年までで、第2小学校4,571名、第4小学校3,612名、上野台小学校2,085名で、併せて、10,268名となっております。
地域協働学校(ふじみ野市版コミュニティー・スクール)となって8年目を迎えます。本校には、学校・保護者・地域・行政・企業の代表からなるいちがんまる会議(学校運営協議会)があり、そこで学校の課題を共有し、課題解決の手立てを協議しながら、教育活動を推進しています。また、学校応援団組織(保護者・おやじの会・いきいきクラブ・スクールガードリーダー・環境ボランティア・学習支援ボランティア)の皆さんが、登下校見守り、ひかり祭での輝きジャンボチャーハン、卒業記念祝い餅、読み聞かせ、四季折々の花が咲き薫る花壇の手入れ、ふれあい除草や昔の遊び体験などを行っており、学校・家庭・地域が一体となった温かい教育活動が展開されています。
今後も、学校・家庭・地域が連携・協働し、共に子供たちを育む「共育(きょういく)」を推進してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
ふじみ野市立上野台小学校
校長 宮下 宏樹
000