◇◆◇新型コロナウイルス関連の情報◇◆◇
更新日:2023年05月02日
◆臨時休業中の家庭学習支援について(令和2年5月13日)
◎ご家庭にインターネット環境がなく、デジタルコンテンツを利用した学習ができない児童を対象にタブレット端末の貸
し出し、PC室利用についてのご案内です。
*
タブレット端末の貸し出しについて
ふじみ野市教育委員会からの通知です。
*
臨時休業中における学習支援等について
学校のPC室利用についての案内です。
◎上記についての相談・申し込みは、5月14日(木)、5月15日(金)10時〜17時の間に電話にて承ります。
◆
保護者来校日について(令和2年5月8日)
*集金や取り組んだ課題を提出し、新たな配布物を受け取ります。
◆
臨時休業の延長について(令和2年4月28日)
*ふじみ野市教育委員会教育長からの通知文です。留意事項(1)については対応を準備中です。
◆
埼玉県内の学校に通う児童生徒の皆さんへ(令和2年4月28日)
*埼玉県教育委員会から相談窓口の案内です。臨時休業が続いていますが、気になること、相談ごとがありましたら、学校や上記相談窓口を活用ください。
◆
保護者来校日について(令和2年4月21日)
*遠隔学習を実施するための個人IDと学年ごとの課題等を配布します。
保護者による受け取りをお願いします。今回、学校へ提出するものは、ありません。
◆
学校長からのメッセージ(令和2年4月15日)
*児童のみなさん、保護者のみなさんへ、学校長からのメッセージです。
◆
4月8日の始業における児童生徒の参加について (令和2年4月7日)
*ふじみ野市教育委員会教育長からの通知文です。
始業における学級指導の出席を自粛された児童の保護者による、配布物等の受け取り日程は、以下の通りです。
8日(水)16:00〜16:55
9日(木) 8:25〜16:55
10日(金) 8:25〜16:55
◆
4月8日の入学式の参加について (令和2年4月7日)
*ふじみ野市教育委員会教育長からの通知文です。
入学式の参加を自粛された保護者による配布物等の受け取り日程は、以下の通りです。
8日(水)16:00〜16:55
9日(木) 8:25〜16:55
10日(金) 8:25〜16:55
◆
小中学校の再開時期の変更について (令和2年4月6日)
*臨時休業期間が4月9日〜5月10日までに変更になりました。
4月8日の入学式・始業式(学級指導中心)は、時間を短縮して実施いたします。
◆新年度当初の予定変更等について (令和2年4月3日)
*入学式 : 予定通り、4月8日(水曜日)に実施します。
出席者は、新入生、保護者(2名まで)、教職員とします。
*始業式(学級活動を中心に) : 予定通り、4月8日(水曜日)に実施します。
新2年生から新6年生が、登校します。
*臨時休業 : 4月9日(木曜日)、4月10日(金曜日)臨時休業です。
*学校再開 : 4月13日(月曜日)
*給食開始 : 4月15日(水曜日)
〇詳細は、改めて連絡いたします。
◆休業中の学習課題としてご活用ください。(3月23日)
◇
小学校学習支援コンテンツ
(文部科学省HPより)
※臨時休業期間における各教科等の家庭学習の教材及び工夫例
◇
埼玉県学力向上ワークシート 
(埼玉県教育委員会HPより)
※教師が授業の中で、また、児童生徒が家庭学習で使用できるワークシート。基礎・基本と学習習慣の定着を図る。
◆
未指導分の学習への対応、通知表受け取り等について(令和2年3月11日)
*3月11日(水)、12日(木)の荷物持ち帰り日、追加課題等の配布へのご協力ありがとうございました。
通知表受取日は1〜5年生は3月25日(
水)、26日(
木)です。6年生は3月24日(
火)の卒業証書授与式に日に児童に渡します。
太字の曜日の部分が間違えている配布資料がありました。訂正いたします。
設定した日時に都合がつかない場合、遠慮なく学校にご相談ください。
☏ 049−261−0242 (大井小学校)