トップ > 学校紹介 > 地域協働学校とは?

地域協働学校とは?

「地域協働学校」とは、ふじみ野市版コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度を導入した学校)の名称です。
学校・家庭・地域が、学校の目標とビジョンを共有し、それぞれの役割や責任を明確にして、
学校を核とした地域コミュニティをつくり、共に子供たちを育てていくことを目的としています。

本校の学校運営協議会は「あった会議」と呼び、子どもたちの豊かな成長に寄与するため、年に数回熟議を重ねています。

100

このページの上へ