トップ > 学校紹介 > あったか団(学校応援団)

あったか団(学校応援団)

令和6年2月15日 花組
 今日は少し暖かくなりました。花組さんが春の準備をしてくれています。あっという間に春が来ますね。どんな花が咲くか楽しみですね。昨年度も卒業式に歩く道にきれいな花を咲かせてくださいました。種から育てたものです。ぜひ学校に来て見に来てください。花組さんの募集もしています。いつでも募集中です。
  
令和6年1月16日 よむよむタイム
 3学期のよむよむタイムがスタートしました。寒い中来ていただき、よむレンジャーのみなさんありがとうございました。今日は安達先生、白岩先生・中野先生も読み聞かせをしてくれました。
令和6年1月12日(金)書きぞめ会(4・6年生)
 本日は4・6年生の書きぞめ会でした。今回も地域の方がお手伝いにきてくださいました。寒い中ありがとうございました。とっておきの1枚ができあがりました。書きぞめ展が楽しみです。
     
令和6年1月11日 書きぞめ会(3・5年生)
 今年もよろしくお願いいたします。今年度最後の書きぞめを体育館で行いました。今回は市内の団体6団体の方がお手伝いに来てくださいました。ふじみ野書道会・楽書会・四季彩会・鷗書サークル・もくせい書友会・サークル「ぶんちん」の方々です。寒い中ありがとうございました。「ここうまいね。」「こうしたらもっといいよ。」と褒めてくださりさらに字にも力が入りました。
     

3学期

(テキスト)
(テキスト)
(テキスト)
令和5年11月7日 よむよむタイム
 学級閉鎖のクラスもありましたが、よむレンジャーの方がきてくださり、いろんな本を読んでくれました。
「狂言えほん ぶす」「古典落語 転失気」「落語絵本 おおおかさばき」等、面白そうな本がたくさんありました。
令和5年10月28日 亀小まつり
 
久しぶりにおやじの会主催のお餅つきが亀小まつりで行われました。朝から職員、おやじの会、花組、はーと舞支部、PTAの方々で準備が始まりました。家庭科室でお湯をわかし、臼や杵等を洗い、もち米をふかすところから始まりました。(もち米は前日にPTAの方々のお手伝いで洗って浸しました。)前日にガスコンロを借りたり器具を借りに行ったりとても大変でしたが、みんなの笑顔が見れてとてもうれしかったです。
  

 
令和5年10月20日 ミシン(アイロンがけ)
 アイロンがけにボランティアの方がいてくださって安全にアイロンがけができます。最初はゆっくりおっかなびっくりしていた児童も慣れてきて、すいすいとアイロンがけができるようになりました。学習ボランティアのみなさん西公民館で行っている団体のみなさんいつもありがとうございます。
  
令和5年10月18日 ミシン学習
 お家ではこのようなアイロンを使うことが減ったかと思いますが、コード付きのアイロンが学校では主流です。(古いのですが)お家ではコードレスだったりアイロン台が不要だったりといろんなアイロンがありますね。やけどに気を付けながらアイロンがけをしました。今日もたくさんのボランティアさんが来てくださったので、安心して授業ができました。ありがとうございます。しつけの糸を通すのに苦労していました。
  
令和5年10月17日 ミシン学習
 いよいよエプロン作製です。5時間目はエプロンを裁ちばさみで切りました。6時間目はエプロンの前の部分をアイロンがけし、しつけ糸で止めました。8台のアイロンをいっぺんに使ったらブレーカーがダウンしてしまいました。びっくり!!台数を減らして行いました。8人のお手伝いが来てくださったので、やけどをすることなく安全に学習できました。お手伝いにきてくださったみなさん、ありがとうございました。仕上がりが楽しみです。
  
令和5年10月13日 ミシン学習
 今日は練習用布のコースターにチャレンジです。針を刺したまま、抑えを上げ方向転換する。そして直進。3回行って一周ができます。それを2回です。さらにきれいに仕上げるために表の糸を後ろに出して結ぶという作業も加わり上達してきています。それを補助してくださる学習ボランティアのみなさんと上福岡西公民館(布で遊ぼう会・コットンどり一夢・ラ・モード・パッチワーク リリーベル・多い手芸クラブ)の方々がいらっしゃるからです。今日は9名手伝ってくれました。遠くから来てくださっている方もおります。ありがとうございます。
  
令和5年10月12日 花組
 日陰にいると涼しいですが、太陽の真下ではまだ暑いですね。25度位まで上がるそうです。そんな中、花組さんが活動してくださいました。主に学校のフェンス脇の雑草取りを行ってくれました。その近くには種から育てたマリーゴールドやコスモスが咲いています。花組さんいつもありがとうございます。
    
令和5年10月6日 ミシン学習
 いよいよミシンを使う授業となりました。最初は糸無しで練習してみました。折り返しの仕方も勉強しました。そこが今日の一番難しいところです。思ったより真っ直ぐにいけた子、線より大幅にずれてしまった子といろいろいましたが、これからミシンを実際に使えるというわくわく感がこちらにも伝わって来ました。今日から新しく上福岡西公民館で活動されている団体(布で遊ぼう会)の方が二人、ミシンのお手伝いに来てくださいました。学習ボランティアの方も手伝っていただいています。本当にありがとうございます。
  
令和5年10月3日 よむよむタイム
 朝晩は涼しくなってきました。昼間はまだまだ暑いですが、運動会の頃を考えると1、2週間でこんなに違うのかとびっくりします。さて、そんな秋の夜長に読書が最適な季節になってきました。今朝もよむレンジャーサポーターの方が来て読み聞かせを行ってくださいました。いろんな種類の本を選んで読んでくださるので子供たちの興味も広がります。お忙しい中ありがとうございました。
          
運動会片付け 9月16日
 赤組が優勝し、無事に運動会が終わった!!という余韻に浸る時間もなく、片付けが待っていました。暑さもギリギリでしたが片付けの時間が一番暑かったと思います。運動会終了後にもたくさんの保護者やおやじの会のみなさんが手伝ってくださいました。本当にありがたいです。亀小の地域の方々や保護者の方々にはいつも助けてもらっています。ありがとうございました。
  
運動会当日 9月16日(朝7時~)
 前日雨が降ったため、校庭のライン・駐輪場ライン等は全部消えていました。早朝からテントの足を上げる作業を手伝いにたくさんの方が来てくださいました。PTA、おやじの会や保護者の方々等が手伝ってくださったお陰でグランドの整備が児童を迎える前に終わることができました。本当に本当にありがとうございました。
  
令和5年9月14日 運動会のテント張り
 子供達が運動会の準備する中、テント張りをしました。おやじの会、PTA、保護者のみなさんが手伝いにきてくださいました。とても暑い中でしたが、子供達用のテント9はりを張りました。ありがとうございました。3校の学校にテントを貸していただきました。3校の応援もありますので、成功間違いなしです。16日朝にテントの足を上げます。そこにもたくさんの方が手伝いに来てくれるそうです。本当にありがたいです。運動会はきっと盛り上がります。応援よろしくお願いいたします。
  
令和5年9月14日 花組
ものすごく暑い中、草むしり等をしてくださいました。校門のところや鉄棒のところなどとてもきれいです。本当にありがとうございました。
  
令和5年9月5日 よむよむタイム
 今日からよむよむタイムがスタートしました。2学期も始まりまだまだ暑いですが、読み聞かせでは秋を感じさせるものが多くありました。今練習真っただ中の運動会ですが、「運動会」の本の読み聞かせや10月31日の「HALLOWEEN」を英語で読み聞かせをしているクラスもありました。「Where is it?」と同じフレーズが出てくるので英語でも子供たちは分かっていました。行事がたくさんの2学期ですが読書の秋です。1冊でもお気に入りの本が見つかるとうれしいです。よむレンジャーサポーターのみなさん、暑い中ありがとうございました。
       
令和5年8月31日 除草作業
 8時25分から全校除草作業を行いました。急なお願いにもかかわらず、お手伝いに来て下さった保護者の皆様、花組の皆様、地域の皆様、子供達と作業していただきありがとうございました。暑い中きれいにしてくださいました。運動会をきれいな状態で行うことができます。ありがとうございました。
  

2学期

令和5年7月14日 学習ボランティア(5年生)
 今日が1学期最後の学習ボランティア活動でした。5・6年生の家庭科のボランティアの回数を数えてみると19回、お手伝いしてもらいました。延べ人数85人のボランティアの方々にお手伝いしていただきました。プール指導もそうですが、ここでもたくさんのボランティアの方々に助けていただきました。6年生はナップザック、5年生は手縫い(糸通し~ボタン付け)の基礎を最後まで学習することができました。ボランティアに参加してくださった皆様、ありがとうございました。2学期も5年生はミシン学習でお願いすると思います。よろしくお願いいたします。
  
令和5年7月12日 学習ボランティア(5年生)
 5年生の家庭科のお手伝いにたくさんの方が来てくださいました。ボタン付け(3種類)の練習をしました。お互いに教え合う姿も見られました。今日も暑い中来ていただきありがとうございました。

  
令和5年7月11日 学習ボランティア(5年生)
 今日はまず、1分間糸通しチャレンジをしていました。何回通せるか競っていました。回数は様々でしたが、老眼の私にとっては眼鏡なしで通せるのはすごい!!!と思うばかりです。玉止めなど慣れてきているようですが、今日のめあてはボタン付けしようでした。二つ穴、四つ穴、足つきの三種類のボタンを付けていました。前原先生も「僕の人生の中で必要だなと思ったのはボタン付けだったよ。」と話していました。取れたらすぐに自分で付けられたらかっこいいですよね。今日も3人のボランティアのお母さん達が丁寧に教えてくださいました。ありがとうございました。
  
令和5年7月11日(業間休み)読み聞かせ
 2・3年生は1階の学校応援団室で、4年生から6年生までは図書室でよむよむさんによる読み聞かせがありました。学校応援団室は教室に入りきれないほど集まってくれました。「おおきなもののすきなおうさま」や折り紙遊び、図書室では紙芝居と巻物語「ほしい」の読み聞かせをしてくださいました。本は心の栄養です。夏休み中にたくさんの本に触れてください。読みレンジャーの皆さん、ありがとうございました。
  
令和5年7月11日 よむよむミニシアター(1年生)
 2時間目によむレンジャーサポーターさんが1年生に読み聞かせをしてくださいました。ビックブックを使ってみんなが見えるように工夫してくれました。さらに折り紙遊びや新聞紙を使った読み聞かせ、びっくりするものばかりでした。あっという間の1時間でした。「はい。これでおしまいです。」とサポーターさんが言ったら「やだ~。もっとしてほしい。」とたくさんの声があがりました。「1年生は正直でかわいいですね。」とサポーターさんも言ってくださいました。家でも話題にして、夏休みもたくさんの本に触れてほしいです。
  
令和5年7月7日 亀小みまもりたい
 みまもりたいの方が朝、児童が安全に登校できるようにお手伝いしてくださっています。事故なく安全に登校できるのもみまもりたいの方や地域の方が児童の登校を見てくれているからです。ありがとうございます。犬の散歩がてら児童の登校を見守ってくださったり、水やりをしながら地域防犯も兼ねて行ってくださいました。亀小地域のみなさんに支えられています。ありがとうございます。
 
令和5年7月7日学習ボランティア(5年生)
 本日は手縫いの練習のお手伝いをしてくださいました。5年生はほんがえし縫いをしていました。最初のころに比べると本当に上手になりました。玉止めも上手くできるようになりました。学習ボランティアのみなさん暑い中、お手伝いいただきありがとうございました。
  
令和5年7月6日 花組
 とても暑い中、花組さんは活動してくれました。主に外回りの草むしりやポットで育てたマリーゴールドを植えて夏の準備をしてくださいました。花組さん、いつも学校をきれいにしてくださりありがとうございます。
  
令和5年7月6日 学習ボランティア(ミシン学習)
 今日はナップザックの仕上げです。紐を通す難関のところです。ミシンで縫った長さが左と右で違うことに気づき、ほどいてやり直している姿もありました。本当に丁寧に作っています。出来上がって早速しょっている児童も。自分で作ったナップザックは特別ですね。ミシンボランティアの皆さんは児童に合わせて教えてくれています。本当にありがとうございます。
  
令和5年7月5日 ミシン学習(①②時間目 ⑤⑥時間目 5年生)
 今日も2クラスのお手伝いに来てくださいました。はんがえしぬいにチャレンジしていました。待ち針の打ち方も慣れているようでした。これでぞうきんも自分で縫えますね。
  
令和5年7月4日 ミシン学習(5年生)
 今日は返し縫いの練習をしていました。前回見た時よりだいぶ上達していました。後ろから刺そうとすると、左手が…待ち針の先が…糸が抜けた…と言っていましたが、学習ボランティアのお母さん達のアドバイスのお陰でスムーズに手縫いをしていました。毎回来ていただきありがとうございます。
  
令和5年7月4日 よむよむタイム
 今学期最後のよむよむタイムでした。よむレンジャーサポーターの皆さん、お忙しい中・お暑い中、子供達のために読み聞かせに来ていただきありがとうございます。2学期もよろしくお願いいたします。今日はたくさんのクラスの様子の写真を載せます。
       
令和5年6月22日(木)花組
 小雨でしたが、花組さんは活動してくださいました。今回は種まきを中心に行いました。マリーゴールドの種などを小さなポット入れていきました。草取りも行ってくださいました。蓮の花を学校運営協議会のコーディネーターの中村さんよりいただきました。ピンクのきれいなつぼみが2つありました。来校しましたら是非見てください。
   
令和5年6月20日 プール学習最終日
 5月2日より始まったプレオンふじみ野にて、8回(1日3コマ)のプールが無事に終わりました。多くの学校応援団(PTA 学習ボランティア おやじの会)の皆様の多大なるご協力なくしては無事に終えることができなかったと、深く深く感謝申し上げます。8回にご参加いただきました応援団の人数は、234名です。亀久保小学校でないとなしえない数です。亀久保小の応援団は日本一です。本当にありがとうございました。
     
令和5年6月19日(月) 6年生ミシン学習
 6年生がナップ作りをしています。このナップザックは修学旅行で必ず持っていくものです。だから丈夫に作らないといけません。昨年度ミシンを行っていたのですが久しぶりに扱ったので、少し思い出すのに時間がかかりました。そんな中で学習ボランティアの方がお手伝いに来てくださいました。「これでいいですか。」と質問する方がたくさんいて助かりました。出来上がりが楽しみです。
 
令和5年6月6日(火)プール学習
 今日もたくさんの方の方々のご協力をいただきながら進めることができました。いつもありがとうございます。1年生はけのびの練習、もぐる練習など頑張っています。プール学習残すところあと2回です。ご協力いただきている方々本当にありがとうございます。
 
令和5年6月6日(火) よむよむタイム
 よむレンジャーサポーターの方々が読み聞かせに来てくださいました。本の題名の一部を紹介します。「はらぺこあおむし」「あめがふるひに・・・」「パパのかえりがおそいわけ」「光の旅かげの旅」とこれは一部ですがたくさんの種類の本の読み聞かせを行ってくれています。子供たちも毎回どんな本か楽しみにしています。
5月23日(火) 学習ボランティア・PTA
 今日はあいにくの雨でした。5・2・4年生最後のプールでした。どの学年も泳力テストを行いました。天気に左右されず気温・水温が一定でとても泳ぎやすいです。今回泳力が伸びたり、苦手意識を克服できる子供達がたくさんいました。これも支えてくださっているボランティアさん方のおかげです。感謝しています。
    
5月11日(木) 花組さん
 今年度最初の活動で、10名程の皆さんが集まってくださいました。現役の保護者の皆さんの他に、卒業生OBの方々も活動してくださり、亀小をいつまでも愛してくださっていると思うと胸が熱くなります。今日は、正門前の花壇の手入れや次にお花を植える準備をしました。花組の皆さん、ありがとうございました。
   
5月2日・9日・16日(火) プール指導
 2日から富士見市プレオンふじみ野で5・2・4年生のプール指導が始まりました。学校の職員だけでは行えないとPTAや学校応援団(学習ボランティア・おやじの会)の方に助けて欲しいと急なお願いをしました。そんな中たくさんの方が手伝ってくれています。本当にありがとうございます。まだまだ続きますが、安全に楽しく活動できるようにしていきます。
    
令和5年5月2日(火) よむよむさん
 本校の学校応援団の愛称は、「あったか団」です。様々なボランティア活動をしてくださいます。今日は、よむよむさんによる読み聞かせがありました。子供たちは、よむよむタイムを楽しみにしています。地域、保護者の方々のお心遣いに深く感謝申し上げます。




 学校応援団募集のお知らせ→クリックしてください。

005

このページの上へ