あじさいプロジェクト
あじさいプロジェクトとは?
園芸ボランティアの発案で、令和3年度に始まったプロジェクトです。
あじさいの葉は大きく、広い範囲の光を吸収するために、根元にあまり光がいかずに周囲の
雑草を生えにくくする性質があります。
「東原小の敷地をあじさいでいっぱいにすることで、同時に雑草もなくしていこう」という
とても素晴らしいコンセプトの活動です。
活動紹介
【あじさいのおまじない】
あじさいは魔除けの花とも呼ばれ、幸運のお守りとなる縁起の良い花です。
6月の6のつく日に各クラスに逆さまに吊るしています。

おかげさまで雑草だらけだった本校の外周が、あじさいの力で徐々にきれいになっていっています。ぜひ近くを通りかかった際に、ご覧いただければと思います。
000