さぎ小 PTA活動
3月16日(木)第4回PTA運営委員会・臨時PTA総会
今年度最後になるPTA運営委員会が実施されました。今年度を振り返りますと、夏季休業中はコロナがまん延し、学級閉鎖に余儀なく決断することもありました。自主企画として音楽鑑賞会があったり、親子映画観賞があったりとPTAの学びは、子どもたちにとっての大きな学びでした。最後皆様からお一言ずつお言葉をいただきました。「協力して、PTA活動ができてよかったです」「もっと早くからPTA活動をすればよかったです」とうれしい感想をいただきました。1年間ありがとうございました。
16:00からの臨時PTA総会には、令和5年度の本部役員が選出された方々の紹介がありました。本部役員の皆さんには、午前中午後とご対応いただきました。ありがとうございました。

12月7日(水) 第3回PTA運営委員会
各部(広報委員・家庭教育学級・校外委員)の委員長さんより活動報告がありました。令和5年度本部役員のことについて、PTA会長さんより説明がありました。
入間市PTA広報誌コンクールにおいて、本校の「けやき」(広報紙)が銀賞を受賞しました。おめでとうございます。

9月20日(火) ミニコンサート
台風の影響で、4時間目からPTA主催の東邦音楽大学のサクソフォーンアンサンブルのミニコンサートがありました。4、5年生の子供たちが対象です。途中、楽器紹介をしてくれたり、クイズをしてくれたりしました。サクソフォーンは、「アドルフ・サックス」さんが作った楽器で、作った人の名前がそのまま楽器の名前になっていることも知りました。子供たちの知っている曲、「アナと雪の女王」の生まれて初めて♪の演奏では、子供たちもうっとりでした。アンコールでは、星野源さんの「ドラえもん」の曲が流れると、子供たちも楽しくリズムにのっていました。生演奏はとてもすばらしかったです。5年生に感想をたずねると「すごすぎて開いた口がふさがらなかった」と言われ、大笑いしました。
演奏をしてくださった東邦音楽大学の皆様、ありがとうございました。
PTA役員の皆様には、素敵な企画をしていただきまして、ありがとうございました。


9月12日(月) 第2回PTA運営委員会
1学期の各部の活動報告がありました。来月に迫る運動会には、広報委員さんによる写真撮影があることの説明がありました。令和5年度に向けての役員選出によるお話が会長さんからありました。会長、副会長、書記、広報委員等の推薦委員さんを決める時期になりました。みなさんお世話になります。

8月5日(金) 自主企画「親子映画上映会」
PTAの「親子映画上映会」が、感染対策を講じて、体育館で開催されました。保護者の方々、子供たち合わせて100名近く参加してくださいました。ディズニー映画「シング」は、時折笑いあり、感動ありの素敵な内容でした。親子で一緒に体験することは、夏休みの子供たちのよい思い出になったことと思います。PTAの役員の皆さんには、ご準備から当日の運営まで、大変お世話になりました。ありがとうございました。

5月18日(水) 第1回PTA運営委員会
令和4年度、運営委員会が開催されました。こうして一堂に集まって運営委員会が開催されるのも久しぶりでした。PTA会長様はじめ、本部の役員の皆様、そして新しい役員さんともに、今年度の活動がスタートです。自己紹介、PTA本部、校外委員、広報委員の方々からの報告ののち、学級委員さんの役割を分担をしました。一年間よろしくお願いします。
4月14日(木) PTA総会
第42回PTA総会が開催されました。令和4年度PTA会長になられましたI様はじめ、PTA本部の皆様には、大変お世話になります。新役員の皆様が入られ、新たなPTA集団になりました。転入職員もあわせて、よろしくお願いいたします。

000