1学年 | 2学年 | 3学年 | 4学年 | 5学年 | 6学年 | はるいろ |
全校 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7年度 | 48 | 69 | 60 | 78 | 85 | 88 | 20 |
488 |
学級数 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 |
20 |
年 月 日 | 概 要 |
---|---|
昭和53年4月1日 | 大井町立三角小学校開校 普通学級18 障害児学級1 計19 児童数681名 西原小より 271名 鶴が丘小より 233名 福原小より 12名 就学児童 165名 職員 27名着任 |
昭和53年4月1日 | 初代校長 冨田初美校長着任 |
昭和53年7月8日 | プール竣工 |
昭和53年7月19日 | 校章制定 |
昭和53年11月15日 | 竣工式、開校式、開校記念日制定 |
昭和54年3月22日 | 校歌歌碑除幕式 |
昭和55年4月1日 | 障害児学級廃止 |
昭和56年11月18日 | 町研究委嘱 特別活動研究発表会 |
昭和57年4月1日 | 二代校長 間仁田喜造校長着任 |
昭和57年11月13日 | 開校5周年 記念事業 |
昭和58年11月11日 | 町研究委嘱 体育科研究発表会 |
昭和60年4月1日 | 三代校長 西川菊治校長着任 |
昭和60年11月27日 | 町研究委嘱 国語科研究発表会 |
昭和62年4月1日 | 四代校長 鹿山靖文校長着任 |
昭和62年11月28日 | 開校10周年 記念式典祝賀会 |
昭和63年3月10日 | 福祉教育研究発表 |
平成2年2月2日 | 町研究委嘱 算数科研究発表会 |
平成2年4月1日 | 五代校長 細野富男校長着任 |
平成4年2月5日 | 町研究委嘱 社会科研究発表会 |
平成6年4月1日 | 六代校長 安藤 晋校長着任 |
平成7年10月31日 | 県・町教委・小体連委嘱 第26回小学校体育科研究発表会 |
平成8年11月22日 | 町研究委嘱 体育科研究発表会 |
平成9年4月1日 | 七代校長 島田和夫校長着任 |
平成9年11月29日 | 開校20周年 記念式典祝賀会 |
平成11年2月3日 | 町研究委嘱 国語研究発表会 |
平成12年4月1日 | 八代校長 藤野 彰校長着任 |
平成12年8月1日 | 体育館大規模改修 |
平成14年4月1日 | 九代校長 三吉一男校長着任 |
平成15年10月28日 | 町研究委嘱 生活科・総合的な学習の時間研究発表会 |
平成17年4月1日 | 十代校長 松田 洋校長着任 |
平成17年10月1日 | 大井町・上福岡市合併により、 ふじみ野市となりふじみ野市立三角小学校に校名変更 |
平成20年4月1日 | 十一代校長 岩丸 正二校長着任 |
平成20年8月31日 | 校舎南棟 耐震工事完了 |
平成22年8月31日 | 校舎北棟 耐震工事完了 |
平成24年4月1日 | 十二代校長 粕谷 一雄校長着任 |
平成25年9月 | 第一期大規模改造工事完了 |
平成26年9月 | 第二期大規模改造工事完了 |
平成27年4月1日 | 第十三代校長 長島 富央校長着任 |
平成29年5月11日 | 開校40周年記念撮影(航空写真) |
平成31年4月1日 | 第十四代校長 山普@清美校長着任 |
令和4年4月1日 | 第十五代校長 湯本 貴幸校長着任 |
040