| 男 | 女 | 計 | 学級数 | |
| 1年 | 116 | 138 |
254 | 7 |
| 2年 | 104 | 122 | 226 | 6 |
| 3年 | 96 | 112 | 208 | 6 |
| 特別支援1年 | 5 | 1 | 6 | 2 |
| 特別支援2年 | 4 | 1 | 5 | |
| 特別支援3年 | 2 | 0 | 2 | |
| 計 | 327 | 374 | 701 | 21 |
| '年月日 | 概要' |
|---|---|
| '昭和22. 4. 1 | 埼玉県入間郡福岡村福岡中学校として村立福岡小学校(現上福岡1小)内に本校設置。
設置と同時に横田藍太郎校長(前村立福岡国民学校長)就任。 ' |
| '昭和26. 1.17 | 生徒会結成(初代 土屋 守)。 ' |
| '昭和32. 4. 1 | 校服制定。 ' |
| '昭和32. 8. 9 | プール竣工。プール開き挙行。' |
| '昭和32. 8.25 | 校歌制定 青柳 正作詞 渡辺 茂作曲。(両氏とも東京学芸大教授)' |
| '10.15 | 創立10周年記念式典挙行 校歌調整 校章制定。' |
| '11. 3 | 町制施行により校名を「埼玉県入間郡福岡町立福岡中学校」と改称。' |
| '昭和41. 3.29 | 体育館竣工。' |
| ' 4. 1 | 特殊学級開設。' |
| '11.18 | 創立20周年記念式典挙行 沿革紀要「20年のあゆみ」及び生徒会会報創刊号発行。' |
| '昭和42.11. 3 | 同窓会結成(初代会長 柿島 宗)' |
| '昭和46. 1.11 | 学校給食実施(センター方式)。' |
| '3.31 | 新設第2中学校分の教育機構分離。' |
| '4.10 | 市制施行により校名を「埼玉県上福岡市立第1中学校」と改称。' |
| '昭和58.11.10 | 県教育委員会委嘱体育授業研究会実施。' |
| '昭和62. 3. 9 | 創立40周年記念誌発行。' |
| '昭和63. 4. 1 | 野鳥と触れ合う学校に指定。' |
| '平成3. 9.17 | 校舎・体育館起工式。' |
| '5.21 | 市教育委員会委嘱 保健指導。
「一人一人の自立を促す保健指導」 ' |
| '6.29 | 校章を統一。' |
| '11. 2 | 校舎(普通教室14、特別教室14)体育館建て替え竣工式。 ' |
| '平成5. 2.23 | 開校記念日を11月2日に設定(教育委員会で承認)。' |
| '4.30 | 野生の生きものとふれあう学校に指定。 ' |
| '5.19 | 市教委委嘱 領域・教科「新しい学力観に基づく指導法」。' |
| '平成7. 4. 1 | 埼玉県ボランティア活動推進校に指定。' |
| '6. 1 | 市教委委嘱「体力向上推進校」研究指定。 ' |
| '平成7.10.19 | 校訓制定及び校訓碑設置。
開校50周年記念式典挙行。 ' |
| '平成8.11. 6 | 市教委委嘱「体力向上推進校」研究発表。' |
| '平成9. 4. 1 | さわやか相談室設置。 ' |
| '平成9. 4. 1〜10. 3.31 | 1中学区青少年健全育成モデル地区活動推進。' |
| '10.31 | 埼玉県社会福祉協議会委嘱。
ボランティア活動推進校研究発表。' |
| '12. 4 | 文部省指定 道徳教育推進市「上福岡市」研究発表。' |
| '10. 7〜9 | D棟(旧校舎)大規模改修工事。' |
| '11.19 | 市教育委員会・市社会福祉協議会委嘱
ボランティア活動推進校研究発表。' |
| '平成11.10. 7 | 市教育委員会・市社会福祉協議会委嘱
ボランティア活動推進校体験学習公開。' |
| '平成12.11.16 | 市教育委員会・市社会福祉協議会委嘱
ボランティア活動推進福祉体験学習公開。' |
| '平成13.10. 5 | 県教委・市教委・県中学校進路指導研究会委嘱
25地区進路指導研究発表' |
| '平成14. 4. 1 | 校名を上福岡市立福岡中学校に改称' |
| '4.25 | 特色ある学校づくり支援事業開始' |
| '5.22 | 「学力向上フロンティア事業」の研究指定を受ける' |
| '平成15.11.5 | 文部科学省研究指定「学力向上フロンティア事業」の発表会' |
| '平成16. 3.20 | 吹奏楽部 アンサンブルコンテスト全国大会金賞受賞' |
| '平成17. 7.26 | 県教委研究指定「確かな学力育成のための実践研究」の指定を受ける。' |
| '平成17.10.1
|
合併によるふじみ野市の施行により校名をふじみ野市立福岡中学校に改称' |
| '平成18.11.30 | 県教委研究指定「確かな学力育成のための実践研究」の発表会' |
| '平成19.10.16 | 県教委研究指定「確かな学力育成のための実践研究」の発表会' |
| '平成20.11.26 | 県教育「第33回 中学校体育授業研究会」開催' |
| 令和5.4.1 | 第22代校長 永易 淳史 就任 |
004